新着情報
- 2022年6月23日
- アーカイブ配信が開始しました。
- 2022年6月16日
- アーカイブ配信の準備に伴い、基調講演の動画配信を一時停止しております。
アーカイブ配信は6月23日(木)開始予定です。 - 2022年6月10日
- WEB開催ページに、ライブ配信の情報を掲載しました。
- 2022年6月7日
- WEB開催ページを公開しました。
- 2022年5月30日
- 参加登録の受付を終了しました。
- 2022年5月24日
- プログラム部分に、自由研究発表プログラムを掲載しました。
- 2022年5月10日
- 自由研究発表申込の受付を終了しました。
- 2022年4月27日
- 自由研究発表申込を延長しました。
- 2022年4月1日
- 参加登録、自由研究発表申込の受付を開始しました。
- 2022年3月18日
- ホームページを開設しました。
WEB開催ページ
Web開催ページへは、右の「Web開催ページはこちら」ボタンより進んでください。
事前にお送りしたID・パスワードが必要です。
※ID・パスワードは6月2日(木)にお送りしました。
届いていない方はjscfw23@kohmura.co.jpまでご連絡ください。[@は半角にしてください]
参加登録
参加登録受付は終了しました。
期間
2022年4月1日(金)~5月27日(金)
参加費
会員 | 4,000円 |
---|---|
非会員 | 5,000円 |
参加登録は参加費の振込で完了します(振込期限:5月27日(金))。
振込先は登録後に送信される受付完了メールに記載されています(参加登録業務の委託先である株式会社コームラの口座への振込となります)。
※振込手数料は、ご負担ください。
※参加費は返金できませんので、ご了承ください。
※領収書は大会終了後、メールでお送りいたします。
※大会参加のための情報は、会期前にご連絡いたします。
自由研究発表申込
自由研究発表申込受付は終了しました。
期間
2022年4月1日(金)~4月28日(木)
5月9日(月) ※締切を延長しました
発表申込要項
- 発表方法はZoomを使用したリアルタイムの口頭発表です。
- 発表時間は1発表につき40分(発表20分、質疑応答20分)です。
- 発表者は会員に限ります。
- 倫理的配慮を含め、抄録原稿は査読させていただきます。
- 査読結果は、当日の発表プログラムの公表にかえさせていただきます。
- 原稿はPDF形式とWord形式の2つを提出してください。
原則としてそのまま印刷しますので、体裁や倫理面へのご配慮をお願いいたします。
原稿フォーマット - 原稿のファイル名は「筆頭演者の氏名(会員番号)」としてください。
例)見本太郎(00000).pdf 見本太郎(00000).doc
重要
自由研究発表は筆頭の場合一人1報告、同テーマでの連名による発表は、一人2報告(そのうち一つは筆頭でも可)までです。
原稿には必ず「会員番号」を入力してください。共同研究報告の場合、1名でも会員番号の記載がない場合は受理できません。
申込時点で会員でない方で発表を希望される場合は、会員番号を「入会申込中」と記載していただき、4月24日(日)までに入会申込手続きを学会事務局(国際文献社)に対して行ってください。
なお、共同研究報告の連名発表者も大会参加申し込みをしてください。
プログラム
第1日目 6月11日(土)
- 12:45 -
- 受付開始
- 13:00 - 13:50
- 民間団体活動推進調査研究事業報告会
- 13:50 - 14:00
- 開会式
- 14:00 - 15:15
- 基調講演
『ストレスにさらされる社会的養護の子どもたち』
Helen Minnis氏(グラスゴー大学教授) - 15:30 - 18:00
- シンポジウム
『コロナ危機から考える日本における子ども家庭福祉の展望』
・シンポジスト
吉村 拓美 氏(京都府宇治児童相談所 課長補佐兼相談係長)
寺井 陽一 氏(中日青葉学園 児童心理治療施設 わかば館長)
楢原 真也 氏(児童養護施設 子供の家 統括職・治療指導担当職員)
伊藤 嘉余子 氏(大阪府立大学 教授)・コーディネーター
千賀 則史 氏(同朋大学 准教授) - 18:30 - 20:30
- オンライン懇親会
第2日目 6月12日(日)
- 8:45 -
- 受付開始
- 9:00 - 12:00
- 分科会「自由研究発表」
- 12:00 - 13:00
- 休憩
- 13:00 - 16:00
- 分科会「自由研究発表」
自由研究発表プログラム
自由研究発表プログラムが決定しました。
お問い合わせ
(参加登録に関すること)
株式会社コームラ「日本子ども家庭福祉学会第23回全国大会」係
〒501-2517 岐阜県岐阜市三輪ぷりんとぴあ3
TEL:058-229-5858(平日9:00~17:30) E-mail:jscfw23@kohmura.co.jp[@は半角にして下さい]
(その他大会に関すること)
日本子ども家庭福祉学会第23回全国大会運営事務局(同朋大学)
kodomokateitaikaioffice@gmail.com[@は半角にして下さい]